ただ今、震災関連情報リンク集を掲載しています。 被災地で頑張っている子どもや子育て中の皆さんのために、できること! 皆さんからも情報をお寄せ下さい。

2022年12月13日

NPO法人日本プレイセンター協会主催シンポジウム 「豊かな親子関係の形成をめざして」 〜これからの地域子育て支援の在り方〜のご案内

こども基本法が成立し、
2023年4月1日には「こども家庭庁」が創設されるなかで、
地域で親子が孤立することなく、
親と子の関係性をより豊かなものへと後押しするには
どのようにすべきか。
親と子どもが一緒に成長できるような地域子育て支援のあり方を探るべく、
シンポジウムを開催します。

日時:2023年1月21日(日)13時15分受付
   13時30分スタート
会場:流通経済大学 1号館講堂 千葉県松戸市新松戸3−2−1
プログラム:
基調講演 こども家庭庁の設立とこども基本法
      内閣官房こども家庭庁準備室参事官 山口正行さん 
パネルディスカッション 豊かな親子関係が育まれる地域とは
 コーディネート 佐藤純子 NPO法人日本プレイセンター協会理事長
 コメンテーター 山口正行さん こども家庭庁準備室参事官
 パネリスト 宮武慎一 NPO法人日本プレイセンター協会理事
       松田妙子さん NPO法人せたがや子育てネット代表理事
       武田茂さん  松戸市子ども部子育て支援課
主催:NPO法人日本プレイセンター協会
後援:松戸市 にっぽん子ども・子育て応援団 
    公益財団法人日本サードセクター経営者協会
    株式会社ATI 株式会社グローバルパートナーズ

お申し込み方法:以下のQRコードから
日本プレイセンター協会イベント申し込み用QRコード.png

日本プレイセンター協会平成4年度シンポジウムチラシ.pdf
posted by チアがルー at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会・研修会・イベント