「不妊症・不育症ピアサポーター等の養成研修」事業についてのご案内です。
「不妊症・不育症ピアサポーター等の養成研修」事業は
厚生労働省からの委託により、日本助産師会が行います。
本事業は、様々な悩みや不安を抱え、複雑な精神心理状況にある
不妊症・不育症患者が気軽に相談できるピアサポ−ターを養成するため、
相談・支援にあたって必要となる基礎知識やスキルを習得するための研修の実施や
その結果をもっての情報発信、広報啓発を目的としています。
不妊症・不育症患者の抱える困難の一つに、仕事と治療等との両立があります。
社会の理解が当事者支援につながると考え、この研修会を企画しました。
ぜひ、共に働く人への理解につながる機会と捉え、本研修への参加をご検討ください。
※研修会プログラムは、2つのコースがあります
ピアサポーター向けプログラムを選択してください
皆さまの参加をお待ちしております
−公式ホームページ
https://www.peersupporter.info/
−事業周知チラシ
https://www.peersupporter.info/peersupporter_2022.pdf
本件に関するお問い合わせは下記よりお願いいたします
■主催団体:::::::::::::::::
公益社団法人日本助産師会事務局
担当窓口:佐津川・角田
お問合せフォーム https://www.peersupporter.info/contact

〒111-0054
東京都台東区鳥越2-12-2
Tel 03-3866-3054(代表)平日9時~17時
【講演会・研修会・イベントの最新記事】